1月元旦9時~16時迄
一年の慶は元旦にありといいます。
百燈明会はご先祖様を敬う行事です。
ご先祖様のご回向を個別におつとめいたします。
当日、参拝できない方は、電話 FAX等でお申し込み下さい。
電話:072-221-1934 FAX:072-221-1958
3月20日 9時~13時30分迄
※うるう年は19日になります。
仏教徒にとって大事な行事です。
※どうしてもお寺に来れない時は玉圓寺が責任をもって塔婆・回向させて頂きます。
なお、おハガキにてご案内させて頂きます。
後日、お供物・施餓鬼旗をお送りします。
4月8日 お釈迦さまのお誕生日です。
玉圓寺では、4月の吉日にお誕生日のお祝い 花まつりをいたします。
四月に写経会をいたします。
平成30年は「一枚起請文」を写経しました。
随時開催
元祖法然上人にさかのぼる浄土宗の伝統的な法要です。
平成30年より、お盆のご供養はお寺でのお勤め(ご回向)になります。
日程は、7月最後の日曜日と8月の第一土曜日 日曜日
9時~16時迄
8月8日から15日 9時~16時迄
(第一日曜と8日は初盆の方 15日は9時~10時迄です)
ご都合が悪い方はお寺にて責任を持ってご回向させて頂きますので、お申し出下さい。
初盆の方にかぎりご自宅にお参りも可能です。日にちは、8月 7日、8日を予定しております。
お盆の供養のし方
8月15日 15時~20時迄
お盆の経木塔婆お流しを玉圓寺本堂前にて行います。
なお、玉圓寺内にお墓のある方は、受付によりお申出いただきましたら墓回向(おつとめ)をさせて頂きます。
8月20、21、22日 二泊三日
申し込み日 7月1日~7月15日迄に玉圓寺にお申し込みください。
全国の子供たちが集まります。お友達の輪が広がります。
※日には変更の場合が御座いますので、必ずお電話にてご確認下さいませ。
おてつぎこども奉仕団は、法然上人の御教えを「手から手へ」「人から人へ」「心から心へ」その念仏信仰を現代社会に広げ、お念仏の喜びを伝え共にわかちあうことを目指す「おてつぎ運動」の一環として、昭和42年から実施されました。
今日、不登校やいじめなど、こどもたちを取り巻く社会問題は深刻であり、家の外で遊ぶこどもの数も減り、部屋にこもってゲームをする生活が主流となって、教育現場や家庭からも宗教というものが消えつつあります。
そんな今日にあって、こどもたちが、おてつぎこども奉仕団に参加することで、日常とは異なる環境の中で多くの友達や指導員と知り合い、様々な体験を通して自然の大切さ、ご縁を結ぶ精神を学び、お念仏の尊さを感じて頂ければ幸いです。
この活動を通じてこどもたちの心にお念仏の種を蒔き、『仏の子』として『明るく』『正しく』『仲良く』成長し、そしてその種が、やがて大きな花を咲かせ、たくさんの実を結ぶことを願っております。
是非ともお誘い合わせの上、多数ご参加下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。
写経会と法話
大阪教区堺組定期イベント
趣味展(企画中)
お檀家様たちの趣味でされている色んな物を展示させていただくようなもの。
寺カフェ 座談会(寺のお庭を見ながらリラックス)
堺の町を歩こう会 歴史の街なみを・・・(企画中)