4月1日はエイプリルフールとして浸透していますが、では、4月8日は何の日かご存知でしょうか?
4月頃になると色んなお寺では、花まつりと言う行事を行います。お寺に子どもを呼びお釈迦様の誕生日を祝います。これを仏教語で「潅仏会」と言いますが、花まつりという言葉は浄土宗が使いはじめたという説があります。今では桜の季節にもあたり花まつりの名で一般化しているようです。
花まつりと言えば甘茶が有名です。皆様の中にはお寺で甘茶を実際に飲まれた事がある方もいらっしゃるかと思いますが、知らない方も多数いらっしゃると思います。簡単に説明しますと、甘茶とはユキノシタ科のアマチャの葉を乾燥、発酵させたもので漢方薬として用いられています。字の通りその甘さは砂糖の1000倍の甘さがあると言われています。
お悩みのこと、お困りのことなど、お気軽にご相談ください。
皆様の親身になって、お力に慣れればと思い、日々精進しております。
ホームページではいろいろな供養についてご紹介しております。
また、お引越しなどで 法要・供養・お魂入れ・お魂抜き(仏壇・お墓)・水子供養・人形供養・遺品供養などでお困りの方はご相談ください。
また僧侶が出来ることはなんなりとご相談下さい。
Copyright(c) 浄土宗 徳清山 証誠院 玉圓寺 All rights reserved.