和尚のひとり言

和尚のひとりごと№1367「阿弥陀経3」

和尚のひとりごと№1367「阿弥陀経3」 舍衞國祇樹給孤獨園 しゃえこくぎじゅきつこどくおん 舎衛国の祇樹給孤獨園に 【現代語訳】 ※「阿弥陀経2」の…の部分でございます。 ある時、釈尊が舎衛国の祇樹...

和尚のひとりごと№1367「阿弥陀経3」

和尚のひとりごと№1366「阿弥陀経2」

和尚のひとりごと№1366「阿弥陀経2」 一時佛在 いちじぶつざい ある時、仏、在まして 【現代語訳】 ある時、釈尊が…におられて、 ※…は明日解説します。 【解説】 お経は「如是我聞 一時仏在某方某...

和尚のひとりごと№1366「阿弥陀経2」

和尚のひとりごと№1365「阿弥陀経1」

和尚のひとりごと№1365「阿弥陀経1」 「阿弥陀経1」 如是我聞 にょぜがもん かくのごとくわれ聞けり 【現代語訳】 私、阿難はお釈迦様から、次のように聞いている。 【解説】 お経は、お釈迦様が直接...

和尚のひとりごと№1365「阿弥陀経1」

和尚のひとりごと№1364「歎仏頌40」

和尚のひとりごと№13634歎仏頌40」   我行精進 忍終不悔 がぎょうしょうじん にんじゅうふけ わが行、精進して、忍ん終に悔ざらん。 【現代語訳】 私の修行は怠ることなく耐え忍び決して...

和尚のひとりごと№1364「歎仏頌40」

和尚のひとりごと№1363「歎仏頌39」

和尚のひとりごと№1363「歎仏頌39」   假令身止 諸苦毒中 けりょうしんし しょくどくちゅう たとい、身は、もろもろの苦毒の中に止まるとも、 【現代語訳】 たとえ、我が身を苦しみに満ち...

和尚のひとりごと№1363「歎仏頌39」
  • 永代供養
  • 水子供養
  • 遺品供養
  • 人形供養
  • ペット供養
  • 仏事よろず相談