和尚のひとり言

和尚のひとりごと№1520「日中三尊礼 9」

和尚のひとりごと№1520「日中三尊礼 9」   到彼華開聞妙法 とーひーけーかいもーんみょーほーおー 訳「彼の地(極楽)に咲く蓮の華が開けば妙なる法(教え)を聞く」 蓮の花(蓮華) 『阿弥...

和尚のひとりごと№1520「日中三尊礼 9」

和尚のひとりごと№1519「日中三尊礼 8」

和尚のひとりごと№1519「日中三尊礼 8」   専称名号至西方 せーんしょーみょーごーしーさいほーおー 訳「もっぱら名号をとなえることで西方に至ることができると。」 「西方」は西方の仏国土...

和尚のひとりごと№1519「日中三尊礼 8」

和尚のひとりごと№1518「日中三尊礼 7」

和尚のひとりごと№1518「日中三尊礼 7」 六方如来舒舌証 ろーっぽーにょーらあいじょーぜーっしょーおー 訳「六方の如来はその舌相(した)をのばして証明している。」 「六方」は東西南北に上下を加えた...

和尚のひとりごと№1518「日中三尊礼 7」

和尚のひとりごと№1517「日中三尊礼 6」

和尚のひとりごと№1517「日中三尊礼 6」 当知本願最為強 とーちー ほーんがーんさあいーごーおー 訳「まさに知るべし、本願こそが最も強いとなす。」 『観無量寿経』第九観の一節「摂益文」にはこのよう...

和尚のひとりごと№1517「日中三尊礼 6」

和尚のひとりごと№1516「日中三尊礼 5」

和尚のひとりごと№1516「日中三尊礼 5」 唯有念仏蒙光摂 ゆーいうーねーんぶつむーこーしょーおー 訳「ただ念仏する者だけがその光明による摂取をこうむることができる。 」   光明には、常...

和尚のひとりごと№1516「日中三尊礼 5」
  • 永代供養
  • 水子供養
  • 遺品供養
  • 人形供養
  • ペット供養
  • 仏事よろず相談