和尚のひとりごと№1935「一百四十五箇条問答」15
和尚のひとりごと№1935「一百四十五箇条問答」15 『一百四十五箇条問答』 答 お答えします。心が動揺するのは、これ凡夫たる者の習性で、とても力の及ぶものではありません。ただ一心によく...
和尚のひとりごと№1935「一百四十五箇条問答」15 『一百四十五箇条問答』 答 お答えします。心が動揺するのは、これ凡夫たる者の習性で、とても力の及ぶものではありません。ただ一心によく...
和尚のひとりごと№1934「一百四十五箇条問答」14 『一百四十五箇条問答』 問 一心にお念仏していても、心が乱れてしまっていても、また、何かはほかのことをせずに、ただお念仏するだけで、...
和尚のひとりごと№1933「一百四十五箇条問答」13 『一百四十五箇条問答』 答 お答えします。師のことは、おろそかにしてはなりません。師の恩の中にこそ、これほどに深いものはありません。...
和尚のひとりごと№1932「一百四十五箇条問答」12 『一百四十五箇条問答』 問 一文にしか値しない(つまらない)師であっても、おろそかに仕えたならば、習得したものが、仏の加護をうけるこ...
和尚のひとりごと№1931「一百四十五箇条問答」11 『一百四十五箇条問答』 答 お答えします。これは、それほどでなくてもかまいません。お念仏によって、これらの罪が消えてしまうことはない...